毛布が下の方が圧倒的に温かく感じるのは僕だけでしょうか?
今回は僕が最近はまっているゲーム「ブロスタ」のキャラである
ジェシーについて取り上げていきたいと思います
え?
クラロワはどうしたかだって?
同じSupercell社のゲームなんだから細かいことは気にしないでください(笑)
正直に言うとクラロワは最近あまりできていなくて
というかゲーム自体忙しくてできていないんですが
かろうじてブロスタは少しやっているという状況(;^ω^)
その中でもジェシーが可愛くて大好きなので
今回はジェシーについて取り上げていこうと思います!(^^)!
ジェシーが日本語で何て言ってるか、ジェシーの使い方などを簡単にまとめていきたいと思います!
といってもクラロワの攻略とは違って
ゆるーくやっていこうと思っているのでそこはお願いします<m(__)m>
ブロスタを知らないという方はぜひダウンロードして遊んでみてください
初心者の方でも問題なくプレイすることができます
特に必要なスキルとかもなく、誰でも楽しめるゲームです
本当にオススメなのでこれを読んだあなたは今すぐダウンロード!!!
App Store→https://itunes.apple.com/ca/app/id1229016807
ジェシーは何て言ってる?
ブロスタにはしゃべるキャラとしゃべらないキャラがいます
ジェシーはしゃべるキャラで、キャラ選択時や、敵を倒したときに英語でセリフを言います
そのセリフの意味を一通り紹介したいと思います
※ブロスタの運営にも聞きましたが、全ての回答を得られなかったので
英検準2級のリスニング力と和訳力でカバーしているところが多々あります(笑)
そのため誤っている箇所が確実にあるので、英語に自信がある方
「これ違くない?」っていうのがありましたらぜひ教えてください<m(__)m>
・We can do this!(私たちならやれる!)
・Say hello to my little friend!(私の友達に挨拶して!)
・Time to get constructive!(建てる時間だよ!)
・Sorry(ごめんね)
・Building and blawl!(建ててバトルよ!)
・Broken beyond repair(直せないよ…)
・Constructing!(建てるよ!)
・Jess will fix it!(ジェスが直してあげる!)
・Turret time!(タレットの時間よ!)
・Where will I put my friend?(私の友達、どこに置けばいいの?)
・Sock it to ya!(やっつけちゃおう!)
・Don’t mess with jess!(ジェスにちょっかい出さないで!)
ジェスというのは恐らくジェシーの愛称、つまり自分のことを指しているのだと思います
自分をあだ名で呼ぶ子は日本にもいますからね(可愛い)
私の友達というのは、タレットを指しています
訳し方が友達なのか、この子なのか、タレットなのかいろいろ悩みましたが多分どれでも大丈夫でしょう(適当)
建てる、直す、置くという動作は全てタレットにかかっています
自分の和訳を見てみると、どうしても固い表現になっていますね
やっぱり英語って難しい…(;^ω^)
『Mirrativ』
スマホだけでゲーム実況ができるアプリ
〈おすすめポイント〉
・たった数タップで配信ができる!
・チャットをしながら楽しもう!
・誰でもバーチャルYouTuber!新機能「エモモ」追加!
・ギフティング機能を導入!収益化が可能に!
ジェシーの使い方
ジェシーは序盤のトロフィー500で手に入るキャラで
レジェンドレアという一番レア度が高いキャラ以外では最も強いといわれているキャラです
ジェシーは中距離攻撃キャラなので敵から離れて撃つようにしましょう
ジェシーが放つ攻撃は連鎖して他の敵にも向かっていきます
そして必殺技はジェシーが友達と呼ぶタレットです
タレットとは大砲のようなもので、一定間隔で玉を打ち出して攻撃します
草むらの中などに置けば、相手に見えない位置からタレットが相手を攻撃してくれます
建てるタイミングとして自分が意識しているのは、周りに味方がいるときなど
タレットをすぐに壊されないような状況で建てることを意識しています
詳しくはランカーの方の動画を観てみてください(*^^*)
まとめ:可愛い可愛いジェシーちゃん
トコトコ歩きながらちっちゃい銃で攻撃したり
タレットを友達と言ったり、自分のことをあだ名で呼んだり
子供っぽいところが可愛いですよね
あ、ロリコンではないですよ。フェミニストです。
後はパムとジェシーは親子という設定もあるようです(笑)
あんなザ・オカンのような体型と声のキャラが、可愛い可愛いジェシーのオカンなんて…
ちょっと意外だし、なんかショック…(笑)
まあそれはいいとして、ブロスタって使うキャラに愛着が持てるところも人気の秘訣だと思います
みなさんも好きなキャラをとことん極めてみては??
今後もたまにブロスタのこういった、ゆるい記事をあげていこうと思います
それでは!